コンテンツ

2010/07/28

買いや!

みーさまより、7/26分の日記を任されたのですが、夏休みを満喫している間に日
付が二つも変わってしまいました。
正直すいません。

もちろん、僕もこの二日間ただ漫然と過ごしていたとのではなく、いい記事を書くためにネットでネタ探しに勤しんでいたわけです。
はたしてインターネットの世界には、まさに珠玉の情報が散らばっていたわけですが、その中でもとりわけ自分の目に留まったのは、Focus Cayo 105 Compact 2010が、今ならなんと驚きのプライス£851.06、つまり現在のレートで¥116,595!で手に入るってことです。
Variadoじゃあありません、カイヨです、カーボンっすよ、カーボン!!
ちなみに同じくFocusのアルミロードVariadoは、£511=¥69,956だそうな。
この価格で、105はヤバイんじゃあないでしょうか!?

・・・と、何書いているのか分からなくなるぐらいにヤバイんですよ。
興味ある人殆どいないだろうなってのを承知で、簡単に?説明させていただきます。
全ては、僕がWiggleというホームページを見たことに始まったのです。
Wiggleウイグルとは、4世紀~13世紀に中央ユーラシアで活動したトルコ系遊牧民族のことでなければ、現代東トルキスタンの民族名のことでもありません。(*1)
ここでいうWiggleは、英国はポーツマスにある通販会社のことで、各国語で海外向けにも通販を展開している為、円高ポンド安の状況下だと国内購入よりも安価に入手可能な場合があります。
取り扱っているのは、自転車などです。
そう、Focus Cayo 105 Compact 2010とは、自転車のことなんですね。

って、自転車が、¥116,595とか高過ぎやろ!と思う人に、もう少し詳しく説明すると、この自転車はいわゆるロードバイクという種類の自転車なんです。
舗装路roadでの高速走行に特化した自転車bikeだから、ロードバイクなんですが、つい先日までやっていたツール・ド・フランスなんかのレベルだとの平地を平均時速40~50kmで走るんだそうな。(短距離なら70kmぐらいらしい)
簡単に説明すれば、天沢じゃないせいじの乗っているアレです。
僕とかが乗っているのは、クロスバイクと呼ばれるもので、ロードバイクとマウンテンバイクを足して2で割ったようなものです。(ちなみに約\50,000)

あれあれ、結局けった情報以外いいネタがないというか、wiggleのせいで全部ネタぶっ飛んじゃったよ!



ところで、最近男バレはものすごい故障率ですね・・・。
自分は、引退試合間近の今日まで、何日間もバレーできなくなるような故障を起こさずにやってこれて幸せ者ですが、何故なんだろうな?と考えるわけです。
まぁ、単に運がいいってのが大きい気もしますが、それだけではないと思うので、故障せずにこれた理由とそこから得られる教訓をちょっと検討してみようと思います。

一つ.今まで大きな故障を起こしたことがない。
順序が逆かもしれませんが、ひろしの膝とかまっきーの腰とか古傷?がないのは大きいのではないかと。
捻挫も癖になると言いますし。
教訓になってない気がしますが、故障に気をつけろってことです。

一つ.アップはわりと入念にやってきたつもりです。
普段は問題ないと思うのですが、遅刻した場合など、どうしてもアップ不十分になりがちな人が多いと思うんですよね。
あと、アップ前に跳んだり、激しい動きをするのも問題かも。
ひろしの膝がそうだったらしいし。
自分の場合は、もっと慌てろって場面もあったような気がしますが・・・。
教訓:ちゃんとアップしろ&アップ前にはしゃぎすぎない。

一つ.シューズとその履き方
自分は、ハイカットのシューズを、ガチガチに紐結んで愛用しているのですが、その理由はそうした方が捻挫しにくいと聞いたからです。
動きにくいって人もいたりで、若干薦めにくいですが、まあ実際にそれで大きな捻挫を経験せずに今日までやってこれたので、それなりに効果あるかも。
教訓:ハイカットという選択はどうでしょうか?

一つ.ブロック等に関しての指導
今も、ちゃんと指導できていると思いますが、指の形とか、指に力入れとけとか、相手コートに出るなってのはよく言われたものです。
教訓:これからもちゃんと指導していこうぜいっ!

とりあえずはこんなところでしょうか、足首などの筋肉の強さとか、万一着地で他人の足を踏んじゃったときにどうするかとか、アップのやり方とかも重要な気がしますが。
あと、自分はアレですが、汚いフォームが故障につながることもありそうですね。
自分も、ちょくちょく肩痛めてますし(笑)

では、また部活で!!






(追記 ~件のけったについてもっと詳しく知りたい貴方へ~)
Focus(ふぉーかす)
メーカー名。本拠地はドイツ。
ここに限らず、一般に自転車のメーカー=フレームのメーカーで、ブレーキとか変速機、ホイールなどは、パーツメーカー(有名どころでは、日本誇るSHIMANO社)が作っています。

Cayo(かいよ)
Focus社の作っているロードバイクフレームの一つ。
今年、Focus社はロードバイクフレームを三種類作っているっぽいけど、その二番目。
カーボン製。(現在、ロードバイクフレームの主流は、アルミかカーボンで、基本的にはカーボンの方が軽くて、強い、つまりイイらしい)

105(いちまるごー)
前述のSHIMANO社が作るロードバイク用のコンポーネント(簡単に言えばパーツセットのこと、略してコンポ)の一つ。
デュラエース、アルテグラに次ぐ三番目のグレードながら、後ろの変速機が10段変速だったりで、ロードバイクへの本格入門用パーツとされている。
(次のグレードのティアグラは、後9速で上のグレードとの互換性が低いため)

Compact(こんぱくと)
たぶん、コンパクトドライブのこと。
一般的に、ロードバイクの変速機は、スピードを出すため(出せる人向けなため)重い。
したがって、一般人が乗ると、坂で軽いギアがないからペダルこげねー=登れねーよ!となるかもしれません。
そこで、アマチュアの脚力でも無理なく回せる軽いギアが台頭してきたそうです。
前のギアが小さいcompactだから、軽く回せるわけですね。

2010(二千十)
2010年モデルってことです。
パソコンだと、春モデルとか夏モデルとかありますが、自転車は基本的に一年ごとにモデルチェンジしていくわけです。

結局、何が言いたいかといえば、すばらしい!実にすばらしい!いや~すばらしい!本当にすばらしい!ヤパイっすね!いや、ホントやばくないっすか!すばらしい!実に・・・以下略!
より詳しく知りたい方は、google先生や近所の詳しい人に教えてもらうといいと思うよ。



*1:こちらの綴りは、Uyghur。
   ちなみにYahoo!辞書によると、wiggleは
   wig・gle[wigl]
   [動](自)((略式))〈体・尾などが〉揺れ動く;(…から)動いて逃れる((out of ...)).
   ━━(他)〈体・尾などを〉揺り動かす, くねくね[ぴくぴく]動かす
   [名]1 揺れ動く[揺り動かす]こと;揺れ動く線.
     2 クリームソースの料理.
  のことだそうな

1 件のコメント: